- TOP
- 早わかり中央電設
グループにおける
中央電設の位置づけ
私たち中央電設は、阪急阪神ホールディングスグループの一員(中核会社の1つである阪神電気鉄道株式会社の子会社)として、電気工事・管工事・計装工事を営む総合設備工事会社です。私たちは、設立以来70年を越える歴史の中で培った技術力と高い品質を備えた施工により、これからもグループ内外の幅広いお客様に対して、安全かつ良質な設備を提供し、「安心・快適」、そして「夢・感動」をお届けすることで社会に貢献してまいります。
中央電設とは
中央電設はサブコンとして、電気・通信・空調・衛生・消防などすべての設備工事を担当することができます。阪神電鉄を中心とした鉄道などの公共交通機関や、オフィスビルや商業施設などの室内空間、甲子園球場や劇場・ライブハウスなどのエンターテインメント空間、マンションなどの住空間といった、さまざまな施設や空間を快適にすることで、皆さんの生活と密接に関わっている企業です。
事業情報
クリックすると事業情報をご覧いただけます。
設備工事とは?
建物を建設する工事は、建物全体を統括するゼネコンと、その建物の中の各種設備を工事するサブコンの、大きく2つの役割に分かれています。建物において電気や空調、水道などの設備が当たり前かつ快適に利用できる為に必要な工事になります。
中央電設の6つのキーワード
データで見る中央電設
中央電設早わかり
社員アンケート
中央電設のここが好き!
-
- 気さくに話しかけてくれる先輩方が多く、職場の雰囲気が明るいところ
- 新設、改修、鉄道工事等幅広く携われること
- 入社直後の1年間は、教育施設に配属され、業務に必要な資格や知識が習得できる
- より良いものにしようと提案などをする向上心と、現場でのトラブルや変更への柔軟な対応をしているところ
- 社内の風通しが良いので、先輩にも相談しやすいところ
どんな社員が多い?
-
- 分からないことがあれば、分かるまで根気強く教えてくれる優しい人
- 現場で多くの方とコミュニケーションをとることが必要なので、コミュニケーション力が高い
- 現場では、他の意見に耳を傾けるべき時と絶対に譲れない時があるので、物事をはっきり言える人
- 仕事とプライベートがはっきりしており、めりはりをもって仕事を行っている
- ミスや間違いなどを指摘し、注意してくれる人
中央電設の技術力の高さを感じる瞬間は?
-
- 内線工事だけではなく、鉄道電気工事や設備工事など様々な事業を行っていること
- 甲子園球場や高層の商業ビルなど規模が大きい現場の電気工事でも主要な工事会社として参入して、確かな実績を多く残して社会から認められていること
- 現場でイレギュラーな事態や急な変更作業が発生した際、柔軟に対応している姿を見た時
- 阪急阪神東宝グループである為、他社では経験する事が出来ない仕事もありその分経験や知識といった技術力は高いのではないかと思います
- グループ外のお客様からの信頼が厚く、たくさんの仕事をいただいているところ
- 様々な用途の現場を工期内に収めているところ